
噛む喜びで地域の皆さまを笑顔に 患者さまにとって、丁寧かつ分かりやすい説明を心がけています。
まえだ歯科の特徴
FEATURE
土曜日は17時まで診療
.jpeg)
エレベーターと院内専用の車いす有り

審美歯科にも対応しています

一般歯科
DENTISTRY
予防診療
自分の歯をより長く・多く残すためにも歯科医院で歯や歯肉のチェックやクリーニングを受けることが大切になります。
定期的にクリーニングすることで、むし歯や歯周病の予防だけでなく、着色が目立たなくなるので歯を白く保ちたい方にもおすすめです。
歯周病治療
当院では顕微鏡を用いた検査を行い、菌の状態から歯周病になりやすいか、今後どうなるかを調べます。
歯周病治療は従来の歯石の除去以外に「歯周内科」という、お薬を用いた治療も行っています。
歯ぐきからの出血や膿・口臭・起床時のお口のネバつきなどの自覚症状が強い方はご相談ください。


審美歯科
DENTAL ESTHETIC
インプラント
(自由診療)
スタンダードオペ(前歯・臼歯)
250,000円(税込)
■治療方法
インプラントは、歯を失ってしまった方のための治療方法です。顎の骨に人工歯根を入れて、その上に自然な見た目の歯を取り付けます。
■リスク・副作用
インプラントは外科手術を行うため、神経麻痺や血管の損傷などの可能性があります。 また、手術自体受けられない場合もあります。
■治療期間/回数
1ヵ月/2回~5回
かぶせ物
(自由診療)
ジルコニアクラウン(大・小)
80,000円(税込)
■治療方法
虫歯や破折などで歯の頭の一部を大きく失った場合にセラミック(陶材)素材の被せ物(冠)をかぶせて咬合または見た目を回復させる治療方法。事前に神経の処置が必要となることがある。
■リスク・副作用
過度の衝撃で割れる場合があります。
■治療期間/回数
2週間/2回~5回
入れ歯
(自由診療)
ノンクラスプデンチャー
75,000~200,000円(税込)
コンフォートデンチャー
180,000円(税込)
ノンクラスプデンチャー
■治療方法
一般的な部分入れ歯は、自分の歯の代わりとなる人工歯と、粘膜の上に乗る歯茎と似た色の床[しょう]、これらを残っている歯に固定するためのクラスプ(留め具)からなります。
ノンクラスプデンチャーは、クラスプがなく、義歯床の範囲を広げて歯茎を覆うことで維持させますで、入れ歯をつけていることが他人に気付かれにくくなります。また、入れ歯が外れたり、ずれたりすることが少なくなることや、残っている歯へ負担を減らすことができます。
■リスク・副作用
メンテナンスを正しく行う必要があります。 また、過度の衝撃で破損したり、年数経過で変色する場合があります。
■治療期間/回数
1ヵ月/4回~5回
コンフォートデンチャー
■治療方法
歯が1~2本抜けた時に、抜けた歯を補うための新しい治療方法です。
最短2回の治療で、他の歯を大きく削らずに、外科手術を伴うこともなく、やわらかいクッションが安心の噛み心地を実現します。
■リスク・副作用
その方のお口の状態により適応できない場合があります。
■治療期間/回数
1ヵ月/4回~5回
ホワイトニング
(自由診療)
オフィスホワイトニング(両顎)
5,400円(税込)
■治療方法
歯を清掃したあと、薬剤を塗って5分ほど待つ、という工程を2~3回繰り返し仕上げの清掃をして完了です。
■リスク・副作用
虫歯や歯石、着色などが見られる場合、オフィスホワイトニングを実施する前に治療や除去が必要になることがあります。 また、治療後一時的に歯がしみる場合があります。
■治療期間/回数
1日/1回
診察のご予約・お問い合わせはこちら
TEL:088-822-1117
診療時間
RECEPTION HOURS
月
火
水
木
金
土
日
9:00~12:00
14:00~18:00
14:00〜17:00
休診日
木曜日・日曜日・祝祭日(祝祭日のある週の木曜日は診療)
医院案内
CLINIC INFORMATION
名称
まえだ歯科
住所
〒780-0046 高知県高知市伊勢崎町11-7
電話番号
088-822-1117
診療内容
歯科・予防診療・歯周病治療・インプラント・入れ歯・ホワイトニング
アクセス
JR土讃線 入明駅から徒歩3分
駐車場
4台分あり